PR

光る君へキャスト人物相関図、モデルになったのは誰?

光る君へ
記事内に広告が含まれています。

いよいよ、令和6年の大河ドラマ「光る君へ」が放映されます。

平安時代の紫式部や藤原道長を中心に、

貴族社会や朝廷との関わりなど

描かれるのが楽しみです。

なんせ、この時代のことはあまりよく知らないのです。

この記事では、

「光る君へ」に登場する主な人物たちのモデルとなった

歴史上の人物とその関係についてをお伝えしていきます。


まひろ(紫式部)の家族

紫式部の家族についてここでは紹介します。

詳しいことを知りたい方は、こちらもお読みくださいね

まひろ(紫式部)

平安時代の女流歌人であり、「源氏物語」の作者でもある。

一条天皇の中宮彰子に仕える。

藤原為時:まひろ(紫式部)の父

平安時代の貴族、藤原一門ではあるが下級の出のため、裕福とは言い難い。

文学の知識に通じ、まひろにその教育を施す。

ちやは:まひろ(紫式部)の母

紫式部の母親、藤原為信の娘とされているが

若くして亡くなっており、詳細ははっきりしていない。

藤原惟規:まひろ(紫式部)の弟

紫式部の弟、文学の素養がある姉と比較されていたそうだ。

若くして出世するが、赴任先で亡くなる・

藤原宣孝:まひろ(紫式部)の夫

後に紫式部の夫となる人。

元々は、父の藤原為時と近しい間柄だった。

歳の差のある紫式部と結婚するものの3年ほどで死に別れてしまう。

詳しくはこちらをご覧ください

大弐三位(だいにのさんみ):紫式部の娘

紫式部と藤原宣孝との間に生まれる。

文学の素養を受けつぎ、後に三十六歌仙、

百人一首の歌人としても知られるようになる。

藤原道長の家族

「光る君へ」のもう一人の主人公が

平安時代に絶世の権力を誇った藤原道長です。

紫式部は、一条中宮彰子に仕えるのですが、

その彰子の父でもある方です。

藤原道長:

平安時代の貴族、婚姻関係を作ることで、

天皇との結びつきを強め、大きな権力を握った。

その自身を詠んだこの歌が有名である。

「この世をば、我が世とぞ思ふ望月の、かけたることもなしと思へば」

藤原兼家:藤原道長の父

道長の父。藤原氏の中でもトップクラスの名門。

政治のトップを狙い、さまざまな画策を行う。

藤原道隆:道長の兄(長男)

道長の長兄、兼家の嫡男。

才色共に秀でており、自分の息子たちに

その権力を継がせようと考えている。

父の死後、関白となる。

高階貴子:藤原道隆の妻

道隆の妻で、道長の義姉に当たる。

後に一条天皇に入内する娘の定子を産む

藤原道兼:道長の兄(次男)

道長の兄、兼家の三男。

全てにおいて、道隆に叶わないが、

父、道隆に次いで関白に上り詰める。

しかし、その数日後に亡くなったため七日関白と言われている。

詮子:道長の姉

道長の姉、円融天皇に入内する。

後の一条天皇の母となるが、

それとともに宮廷での勢力を高めていく。

円融天皇崩御後は、出家するが

その後も政治への強い発言権を持つ。

明子:道長の妻

道長の妻、源高明の娘

紫式部の義理の姉で、源氏物語の

源内典のモデルと言われている

倫子:道長の妻

道長の正室、源雅信の娘。

道長との間に多くの子女を産む。

一条天皇に入内する

彰子の母となり、後に鷹司殿と呼ばれる。

藤原道長縁の人物

続いて、藤原道長と関係の深い人物を紹介します。

こちらは、後に増えることが考えられます。

源雅信:倫子の父

平安時代の貴族、

琵琶の名手で、和歌や蹴鞠にも秀でていた

むつこ:倫子の母

源雅信の正室。

藤原朝忠の娘で倫子を産む。

先を読む目を持ち、倫子を道長に強引に嫁がせる。

安倍晴明:陰陽師、雅信の友人

並外れた術と才能を持つ陰陽師

母は狐の精と言われており、

常人とは違うと恐れられている。

朝廷の人物

「光る君へ」は平安貴族社会、

特に朝廷内の人物や出来事が多く描かれるようです。

朝廷の人々についても紹介します。

円融天皇:六十四代天皇

兄の冷泉天皇の崩御により、11歳で即位。

道長の姉・詮子が入内し、後の一条天皇の父となる。

兼家とは一線を画すが、後に譲歩し、

太上天皇となる

花山天皇/師貞親王:円融天皇の甥

冷泉天皇の皇子

円融天皇から譲位され、花山天皇となる。

独特の性癖をもちエピソードも数知れず・・・

藤原一族の陰謀で出家してしまう

一条天皇:円融天皇と藤原詮子の息子

第66代天皇、円融天皇と藤原詮子との間に生まれた天皇

一条天皇を擁立することで、藤原兼家から連なる

藤原北家の権力を確固たるものにした

妻に、道隆の娘定子、道兼の娘尊子、道長の娘彰子を迎えている

藤原定子:一条天皇の中宮

藤原道隆・高階貴子の娘

数え年14歳で入内、一条天皇との間に一男二女をもうけるが

家の権力争いなど心労が重なり、

25歳の若さで亡くなる

藤原彰子:道長の娘で一条天皇の后

藤原彰子は、藤原道長と妻の源倫子の間に生まれた娘です。

数え年で12歳の時に一条天皇に入内し、その後后となりました。

紫式部が女御として仕えた女性でもあります。

非常に長生きだったという事です。

藤原頼忠:藤原兼家のライバル

平安時代の貴族で、藤原兼家のライバル

娘の遵子を円融天皇に嫁がせるものの、

子女を得られず、名ばかり関白となる。

藤原遵子:頼忠の娘

藤原頼忠の娘

円融天皇に入内し、後に正室となるが

子女を産むことができず、

「素腹の后」とあだ名される

藤原公任:道長のライバル?三十六歌仙の一人

藤原道長と同じ年に生まれ、ライバルと目される

和歌や管弦など、芸術面での才にすぐれた。

紫式部の憧れ??という説もある

源重信:源雅信の弟

藤原顕光:公家

藤原文範:公家・学者

まだまだ、ドラマには、

知らない人物がたくさん出てくるでしょう。

これから少しずつ追記していきますね。

お読みくださり、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました